1 2006年 08月 20日
HMVポイントカードの有効期限が迫っていたので、 昨日、猛暑の中、久しぶりに銀座(有楽町)に出かけてきました。 HMVはいままでシルバーカードだったのが、今回からゴールドカードにランクアップ。HMVは水曜日がWポイントデーなので、レディースデイ(水曜日)に銀座に映画を見に行ったついでに寄ったのが勝因かな。最近はAmazonやHMVなどのインターネット通販を多用しているので、店頭でのポイントはなかなか貯まりにくいです。 さて、買ったのは『ファイヤーウォール』のDVDです。映画の感想はこちら。 ![]() このDVDで特筆すべきは、井上倫宏さんが、ポール・ベタニーの声を担当されていること。 ついに来た~! 夢にまで見たコラボレーション! この時を待ってました。 (本当は『マスター・アンド・コマンダー』で実現して欲しかったんですけど) ワーナーの映画DVDだから、もう少し待てば半分以下の値段の廉価版が出そうだけど、 ベタニー@井上さんなので、やっぱり待ち切れなかったです。 (ポイントで2500円割引もあったし) このDVDに付いている帯(上記写真参照)にポール・ベタニー共演と、大きな文字で書かれているのはうれしい。『ダ・ヴィンチ・コード』で知名度がアップしたかな。 ▲
by kiyo_mi
| 2006-08-20 15:42
| 映画
2006年 06月 11日
水曜日に、話題の映画『ダ・ヴィンチ・コード』を見てきました。 次々に繰り出される暗号をすらすら解いて、 どんどんストーリーが進むので、めまぐるしい印象でした。 原作を読んでない人は消化不良なのではないでしょうか。 シラス役のポール・ベタニーの演技はとても良かったです。 読んでいるときから(役が決まる前から)ポールをイメージしていたので、 彼のシラスが見られてうれしかった。 欲を言えば、背景や心情をもっと深く描いて欲しいとは思ったけど、 時間が足りず本筋を追うのに精一杯なので、無理な注文でしょうね。 いちばんびっくりしたのは、ソフィーの両親の交通事故のシーン。 内容にびっくりしたのではなく、不意打ちで音がすごかったから。 変な演出だと思ったのは、ラングドンの回りに宇宙が出現したシーン。 土星が笑えた。 映画を見た帰りに、アリオで沖縄料理を食べてきました。 タコライスと沖縄そばとサーターアンダギー(ドーナツ)のセットです。 おいしかった~!!(写真無し) ▲
by kiyo_mi
| 2006-06-11 15:39
| 映画
2006年 04月 14日
![]() 感想を書くのをすっかり忘れていました。 主演がハリスン・フォードのサスペンス映画であることと、おおまかな設定を聞けば、おおよその結末は予想通りで、結局覆ることはなかったんですが、普通に楽しめました。 (しかしエンディングのその後の始末が大変だっただろうなあ) 犯人役はポール・ベタニー。私は彼を見たいからこの映画を見に行ったわけで、その出番の多さには満足です。 リモコンでテレビの音が出ないという場面での子供とのやりとりが良かったな。 ヴァージニア・マドセンも良いですね。この人はもっとドラマ性の高い映画で見てみたいけど。『ウィンブルドン』でポールと共演したニコライ君も相変わらずのハンサム。 それから、私は初めて見た秘書ジャネット役の彼女(「24」にレギュラーで出ているらしい)。いいキャラクターでした。気に入った! ▲
by kiyo_mi
| 2006-04-14 14:56
| 映画
2005年 06月 09日
■『ウィンブルドン』のDVD発売日が8/26に決まりました。 楽しい告知ページ 特典では「リチャード・ロンクレイン監督とポール・ベタニー2人の軽妙な音声解説!」が楽しみ。「軽妙な」と「!」がポイント。 ■ムービープラスの「E!」という番組で『フォーガットン』のメイキングを放送していたのをやっと見ました(ネタバレを回避するために、少し前に録画しておいたのを昨晩見た)。 アンソニーさんがいっぱいしゃべってる。真剣に語ってる。ERの監督をやっている映像まで出てきました。普通ならすごくうれしいんだけど、映画の出来があれなので微妙。 ■今年の夏にアメリカで公開されるマット・デイモンの新作"The Brothers Grimm"。監督はテリー・ギリアム。共演はヒース・レジャーです(マットとヒースでグリム兄弟役)。 ■『Star Wars エピソード3』予告編のアナキンのセリフ(なっち節全開)をメモってきました。 「その力は学べるので?」 ■「Kingdom of Heavenを正しく伝えたい!」 http://koh777.holy.jp/ ▲
by kiyo_mi
| 2005-06-09 20:34
| 映画
1 |
アバウト
カレンダー
最新の記事
リンク
以前の記事
2011年 12月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 more... カテゴリ
全体 映画 音楽 本 海外ドラマ・ドキュメンタリー 演劇 美術 グルメ Sweets 手作りのお菓子 2008年 料理教室 2007年 料理教室 2006年 料理教室 2005年 料理教室 旅行 2009年3月 京都 2006年 アメリカ 2008年 英国 2009年 ドイツ、プラハ 2011年 北欧 首都圏 買い物、グッズ 日常雑記 健康 カメラ PC,インターネット,iPhone ゲーム お知らせ タグ
GR Digital II(26)
ケーキ(22) 東京ディズニーリゾート(10) ひこにゃん(5) ポール・ベタニー(4) フォーシーズンズ椿山荘(3) IKEA(2) 鎌倉(2) ラスベガス(2) どうぶつの森(2) Nikon D50(1) EOS Kiss X4(1) フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so... Seven Forward A Story of A ろんどんらいふ 一日一膳 さんたの犬小屋 週間山崎絵日和 ベルリン中央駅 Lily's BLOG 音楽の独り言 ヴォーリズを訪ねて TnkayaBlog@a... レトロな建物を訪ねて Square Tokyo びっと飴 五感の記憶 ここにも Futura + mellow-stu... coupe-feti プラハExpression natural色の生活~... b - r o a d kawaii~♪ ハンター通信 ASPHERICAL W... NINE'S EDITION 花の仕事と。。日々の暮らし。。 検索
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||